2020年ルピシア福袋の情報が発表されました!
2020年も「松」、「竹」、「梅」の3種類から選択できます。
オンライン予約は既に始まっており、数量限定なのでなるべく早く注文しましょう♪
この記事を読むと、
- 2020年のルピシアの福袋の中身
- オンライン予約と店頭販売の違い
- どのプランを選ぶのが1番お得なのか
などが分かります。

もくじ
2020年ルピシアの福袋 今年もお得な理由

(ルピシア公式サイトより引用)
お茶の専門店であるルピシア。この福袋が毎年とってもお得!
- お値段の2倍相当のお茶が入っている
- リーフティとティーバックの2種類から選択できる
- オンライン予約の竹と梅のみ、限定グッズがついてくる
- オンライン予約の場合は自宅に配送されてくるため、受け取るだけで良い(送料220円)
- ノンカフェやローカフェもあるため、カフェインを気にする方も気兼ねなく飲める
お値段の2倍相当のものが入ってくる福袋は、ほとんどないのでお得感満載!
そして、1番お得なのがこの理由。
翌月から半年間、2種類のお茶のサンプルが届きます!
ルピシア福袋2020年の詳しい中身を紹介
「松」、「竹」、「梅」の3種類から選べます!
松(10,800円税込)
- 21,600円相当のお茶が入っている
- リーフティの紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバードを含む)のみの販売
- 限定グッズが3種類から選べる
竹(5,400円税込)
- 10,800円相当のお茶が入っている
- リーフティ5種、ティーバック4種から選べる
- 限定グッズが3種類から選べる
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・烏龍茶のバラエティセット(ノンフレーバード)
- 紅茶・緑茶・烏龍茶のバラエティセット(フレーバード含む)
- ノンカフェ・ローカフェ・ハーブティ(フレーバード含む)
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・烏龍茶のバラエティセット(フレーバード含む)
- ノンカフェ・ローカフェ・ハーブティ(フレーバード含む)
梅(3,240円税込)
- 6,480円相当のお茶が入っている
- リーフティ4種、ティーバック4種から選べる
- 限定グッズなし
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・烏龍茶のバラエティセット(フレーバード含む)
- ノンカフェ・ローカフェ・ハーブティ(フレーバード含む)
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- 紅茶・緑茶・烏龍茶のバラエティセット(フレーバード含む)
- ノンカフェ・ローカフェ・ハーブティ(フレーバード含む)
ルピシア福袋 2019年の実際の写真

2019年のルピシア福袋の中身です!
梅のティーバックタイプのものを選びました。
限定グッズはつきませんが、お値段の倍相当のものが入っているため、大満足。
飲みきるまでに半年以上かかり紅茶を買い足す必要がなく、とても助かりました♪
ルピシア福袋2020 オンライン予約と店頭販売の違い

オンライン予約の場合
発売日
10/20から始まっています!
ルピシア公式サイトから予約できます。
予約数にも限りがあるので、なるべく早く予約するのがオススメ。
商品は、受取指定などもでき、12/20日以降から受け取ることができます!
手数料
配送先1件につき、送料220円かかります。
限定グッズ

(ルピシア公式サイトより引用)
オンライン予約での「松」、「竹」のみ、限定グッズがついてきます!
店頭販売の場合
発売日
2020年1月1日
直接店頭に行って購入できます。
限定グッズ
店頭販売で購入される場合は、どのプランを選んでも限定グッズはもらえません。
ルピシア福袋2020年、どのプランがお得?
- 配送料220円はかかるが、限定グッズもついてくるため、元がとれる
- リーフティやティーバッグの種類が1番豊富
- 自分のご褒美、誰かのプレゼントにするにはちょうど良いお値段(5,400円)
- 飲み切れなかったら、お裾分けするのもアリ!
ただ、初めての注文で不安な方や毎日紅茶を飲まない人は、「梅」がちょうど良さそうです。
「松」は、お値段が1番高いですが、それでも人気なため品切れになってしまう可能性があり、早めの予約をオススメします。

