0歳の赤ちゃんが喜ぶおすすめの絵本を10冊紹介します!
赤ちゃんへの読み聞かせって、毎日継続するのは結構大変ですよね。
まだ喋らないから、
「これ、面白いのかな?効果があるのかな?」と手ごたえを感じない日々。
だけど、絵本って実は最高の知育教材なんです!
すぐに目に見えた効果は出ませんが、その効果が顕著に出るのは小学校高学年ごろ。
授業で論理的な思考が試されるようになると、
乳幼児期に絵本をたくさん読んだかどうかで差が開くと言われています。
また、赤ちゃんはパパやママに読み聞かせをしてもらうことで、
親からの愛を感じ、それが脳に良い影響を及ぼすという研究結果も出ています。
もくじ
0歳の赤ちゃん、絵本はいつから?読むコツは?
生後2,3ヶ月から読み聞かせを始める人が多いようです。
赤ちゃんの視覚や聴覚も3ヶ月ごろから発達し始めるため、このころが良いタイミング。
絵本の選び方は、
- 絵の色がはっきりとしたもの
- 食べものや動物など、テーマが身近なもの
- 擬音語や繰り返し言葉があるもの
読むときのコツは、
- 1音1音はっきり、ゆっくりと
- 登場人物になりきるよりも、ママやパパの自然な声で!
を意識すると読みやすく、続きやすいです。
毎日のことなので、ママやパパが続けやすいことが1番大切だと思います。
0歳(生まれてすぐ~半年)の赤ちゃんが喜ぶ絵本
0歳前半の赤ちゃんにおすすめの絵本を紹介します。
『じゃあじゃあびりびり』
超有名でロングセラーの絵本。
- 擬音語が多くある
- はっきりした色だが、温かみのある色使い
- サイズが小さめなので、持ち運びのも便利
1日何回でも読みたい絵本です。
Sassyのあかちゃんえほん『がおー!』
世界中から愛されるSassyの絵本シリーズ。
- 赤ちゃんの発達心理学をもとに色や形が描かれている
- 赤ちゃんが最初に認識できる色、白・黒・赤を基調としている
- 動物の顔や鳴き声がたくさん出てくるので、飽きずに楽しめる
2017年に出版されてからすぐに話題となり、多くのメディアで取り上げられました。
『どうぶついろいろかくれんぼ』
動物の絵が型抜きされた仕掛け絵本。
ページをめくるごとに、パズルのような型抜きがピタっと動物の形になるのが魅力的!
仕掛け絵本はいろいろありますが、型抜きの仕掛け絵本は珍しいです。
子どもの創造力を豊かにさせてくれます。
『くっついた』
「くっついた」の繰り返しで赤ちゃんが喜ぶ絵本です。
ページの最後では、ママやパパと赤ちゃんがくっつくため、
絵本を通して触れ合い遊びができます。
『いないいないばあ あそび』
赤ちゃんが喜ぶ仕掛け要素たっぷりの絵本。
- 「いないいないばあ」遊びは、赤ちゃんの脳に良い刺激を与える(知育要素あり)
- 犬やヒヨコ、猫など出てくるキャラが豊富
- ママや子どもがいないいないばあをできるページがある
1,2歳になっても喜んでくれるためコスパ高め。
0歳(半年~1歳)の赤ちゃんが喜ぶ絵本
1歳後半の赤ちゃんにおすすめの絵本を紹介します。
『だるまさんシリーズ が・の・と』
大人気のだるまさんシリーズ。
- 幼児には難しい助詞「が、の、と」を楽しく教えてくれる
- 体のパーツを覚えられる
- 子どもと体を使って遊ぶことができる(手を上にあげたりする表現がある)
我が家も0歳後半に買い、2歳を過ぎた今でも読んでいます。
『きんぎょが にげた』
水槽から逃げた金魚を追っていく絵本です。
ページをめくるたびに金魚がどこかに隠れているので、それを見つけていきます。
- 0歳の子でもできる簡単な絵探しの絵本
- 赤ちゃんのから指差しを学ぶことができる
- この絵本だけで「金魚」という単語を覚えることができる
指差しは、大切な発達基準の1つです。
1歳半健診でも問われることが多いので、
赤ちゃんのうちから少しずつ学ぶことをオススメします。
『はらぺこあおむし』
言わずと知れた不朽の名作。
- カラフルなのに目に優しい色使い
- 仕掛けページがあり、飽きずに読める
- 2,3歳になっても喜ぶのでコスパが良い
ページをめくり絵を見るだけでも十分楽しめる絵本です。
『くだもの』
『くだもの』というシンプルなタイトルの絵本。
これ、果物の絵がとってもリアルに描かれているんです!
- 果物まるごとの絵とナイフでカットした絵の両方描かれている
- 本物のような絵で子どもの色彩感覚がアップ
- 『さあ、どうぞ』というフレーズが繰り返し使われ、赤ちゃんの発語を促す
- 離乳食が始まる時期なので、くだものの名前が覚えやすくなる
大人が見ても美味しそうと思えるくらいリアル。
『こーちょこちょ』
100人の保育士さんがおすすめする絵本。
- 可愛くて優しい絵のタッチが魅力的
- こちょこちょで親子の触れ合い遊びができる
- 繰り返し言葉、繰り返しのやりとりが子どもにウケる
「赤ちゃんと毎日なにして遊ぼう?」と悩んだら、
この本を読みながら触れ合い遊びをするのがオススメ。
0歳のころから絵本を読み聞かせた効果!
我が家は、生後2ヶ月のころから1日5冊以上は絵本を読むようにしています。
我が子はまだ2歳ですが、現時点での読み聞かせの効果を記載します。
- 発語が早く、1歳半で3語話すこともあった(ママ、わんわんいたよなど)
- 幼稚園の先生からお話が上手と褒められることがよくある
- 2歳で、3,4歳の子が読むような長めの絵本を好むようになった
- あまり落ち着きがなかったけど、少しずつ落ち着きのある子に成長した
まだ2歳ですが、かなりの効果を感じられます。
読み聞かせを習慣化すると、
「なにして遊ぼう?」と悩むことも少なくなりました。
赤ちゃんのころから楽しめる英語の絵本も詳しい写真つきで紹介しています!